投稿者名:浦田莉寿

開催済み

7月29日(火) Instagramテンプレート制作ワークショップを開催しました!

こんにちは^^浦田です!Instagramテンプレート制作ワークショップが無事終了しました♪ よくお伺いするお悩みとして、「Canvaはテンプレートが豊富で使いやすいけれど、デザインが他のアカウントと似てしまわないか不安です…」という声をいただくことがあります。 今回は、そんなお悩みを解決するべく“自分だけのテンプレートを作ろう”というテーマでワークショップを開催しました! 当日は、松岡先生よりアカウント設計の基本やデザイン制作のポイントを解説いただき、ご用意いただいた素材をもとに、注意点や改善のコツを学びながら、実際にテンプレートを制作していきました。 テンプレートを1つ作っておくだけで、アカウント全体の世界観が統一されるだけでなく、投稿作成の時短にもつながります^^ 塾生の皆さんは、アーカイブ動画も残っていますので、ぜひ、自分だけのテンプレートを制作してみてくださいね♪

開催済み

7月22日(火) Instagramグループコンサルを開催しました!

こんにちは^^浦田です!初開催のInstagramグループコンサルが終了しました♪ 今回は松岡講師に担当していただきました! 添削では、ご提出いただいた塾生さんのInstagramアカウントを実際に見ながら、アカウント設計方法やプロフィールには何を記載すべきかなど、デザイン以外のアドバイスも沢山いただきました! 今回初開催のInstagramグループコンサルも大反響をいただき、なんと!第2回も開催が決まりました^^ 第2回は森田先生にご担当いただき、8月19日(火)に開催となります!どうぞお楽しみに^^

開催済み

7月17日(木) 月1ワークショップを開催しました!

初めまして^^浦田です!7月の月1ワークショップを、昨日開催いたしました! 今回は、よくご相談いただく「目標設定」に関するプチセミナーを行いました^^ ・モチベーションが続かない・何のために勉強しているのか分からなくなってしまうといったお悩みを抱えている方は必見です! ぜひアーカイブをご覧いただきながら、ご自身の目標設定を見直してみてください^^ お知らせのあとは、今回も公開添削を「わかりやすく3つのポイント」にまとめながら進めていきました。ポイントを整理しながら見ることで、「どのような点が大切なのか」がより理解しやすくなっていると思います^^ 次回の開催は8月21日(木)です!どうぞお楽しみに^^

開催済み

6月26日(木) 月1ワークショップを開催しました!

初めまして^^浦田です!6月の月1ワークショップを、昨日開催いたしました! 今回は、公開添削を中心に、今後皆さんにご利用いただける新しいサービスのご紹介と、私・浦田の自己紹介もさせていただきました^^ お知らせのあとは、公開添削を「わかりやすく3つのポイント」にまとめながら進めていきました!ポイントを整理しながら見ることで、「どのような点が大切なのか」がより理解しやすくなっていると思います^^ ぜひ、今回の3つのポイントを意識しながらアーカイブをご覧ください! 次回の開催は【7月17日(木)】です!どうぞお楽しみに^^

開催済み

5月22日(木) 月1ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!5月の月1ワークショップを、昨日開催いたしました! 今回は、Canvaテンプレートの活用方法や一括制作の使い方を、セミナー冒頭でご紹介しました^^ テンプレートを効率よく活用し、一括制作を組み合わせることで、より短時間でのデザイン制作が可能になります! 実際の操作方法もお見せしながら解説していますので、ぜひ皆さんも実際にお試しください^^ プチセミナーのあとは、恒例の公開添削を実施しました!今回も、皆さんからご提出いただいた制作物をもとに、一人ひとりに細かくフィードバックを行っています^^ よくありがちな「見にくくなってしまうデザインのポイント」も分かる内容となっていますので、ぜひアーカイブで振り返ってみてください! 次回の開催は6月26日(木)です!どうぞお楽しみに!

開催済み

4月17日(木) 月1ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!4月の月1ワークショップを、昨日開催いたしました! 今回は、先日開催されたCanva Create 2025で発表された新機能の一部を、セミナー冒頭でご紹介しました^^ 発表された機能の中には、・スプレッドシートと連携できる「Canvaシート」・AIによるコード生成が可能な「Canvaコード」・写真エディターの強化・1ファイル内でのサイズ変更が自在にできる新機能などがあります! 実際の操作方法もお見せしながら解説していますので、ぜひ皆さんもお試しください^^ プチセミナーのあとは、恒例となりました皆さんからご提出いただいた制作物の添削を行いました! 今回の公開添削でも、一人ひとりに細かくフィードバックを行っています^^よくありがちな「見にくくなってしまうデザインのポイント」も分かる内容となっていますので、ぜひアーカイブで振り返ってみてください! 次回の開催は5月22日(木)です!どうぞお楽しみに!

開催済み

3月20日(木) 月1ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!月1ワークショップを、昨日開催いたしました! 今回は、テキストの揃え方についてのセミナーを行い、皆さんからご提出いただいた制作物の添削も行なっていきました! セミナー冒頭では、テキストをより見やすくするた目の工夫を解説していきました。 ・行間や文字間・テキスト周りの余白など、基礎的な内容を解説していますので、是非再度アーカイブをご覧ください^^ 公開添削では、それぞれの前提条件をもとに、一人ひとりに細かくフィードバックを行いました^^また、添削中にいただいたご質問にも、その場でお答えしていきました! 来月の開催でも、皆さんの制作物を拝見できるのを楽しみにしています^^次回の開催は4月17日(木)です!どうぞお楽しみに!

開催済み

2月20日(木) 月1ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!月1ワークショップを、昨日開催いたしました! 今回は、皆さんからご提出いただいた制作物の添削を中心に、セミナーを行いました^^ セミナー冒頭では、先月お知らせしていた「Instagram運用方法」と「AI活用方法」のカリキュラム詳細を発表しました! 公開添削では、それぞれの前提条件をもとに、一人ひとりに細かくフィードバックを行いました^^また、添削中にいただいたご質問にも、その場でお答えしていきました! 来月の開催でも、皆さんの制作物を拝見できるのを楽しみにしています^^次回の開催は【3月20日(木)】です!どうぞお楽しみに!

開催済み

1月16日(木) 第5回ワークショップを開催しました!

明けましておめでとうございます^^竹田です!2025年最初の月1ワークショップが、昨日無事終了いたしました! 今回は、皆さんからご提出いただいた制作物の添削を中心にセミナーを行いました^^ Non→Proがスタートして3ヶ月。ワークショップの冒頭では、新カリキュラムのお知らせもさせていただきました!受講生の皆さんからご要望の多かった「Instagram運用方法」と「AI活用方法」を、今後のカリキュラムに導入予定ですので、ぜひ楽しみにしていてください♪ 公開添削では、実際の操作画面を共有しながら、「どのような部分をブラッシュアップすれば、より見やすく・伝わりやすくなるか」というポイントを中心にお伝えしました! これからも、カリキュラムで基礎をしっかり身につけつつ、制作したデザインをワークショップで提出・添削を受けてみてください^^直接フィードバックをもらうことで、より完成度の高いデザインが作れるようになります! 次回の開催は2月20日(木)です!どうぞお楽しみに!

開催済み

12月19日(木) 第4回ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!第4回となる月1ワークショップが、昨日無事終了いたしました! 今回は「AI活用術プチセミナー」に加えて、塾生の皆さんからご提出いただいた制作物の添削を行いました^^ 皆さんは、AIをうまく活用できていますか? 今回のセミナーでは、特にChatGPTの活用方法についてご紹介しました。アイデア出し、配色の候補作成、原稿づくり、トレンドの調査など、適切な場面でAIを取り入れることで、大きな時短につながります! ただし、AIを活用する際には注意も必要です。常に正しい情報かどうかを確認しながら、上手に取り入れていきましょう^^ 次回の開催は1月16日(木)です!どうぞお楽しみに!

上部へスクロール