投稿者名:浦田莉寿

開催済み

11月21日(木) 第3回ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!第3回となる月1ワークショップが、昨日無事終了いたしました! 今回は、資料制作に関するプチセミナーに加えて、塾生の皆さんからご提出いただいた資料の添削を行いました^^ 皆さんは、「見やすく、情報が伝わりやすい資料」を制作できていますか? セミナーの中では、・1ページ1情報にして、情報過多を防ぐ・図解を用いて、パッと見て理解しやすくする・色を使いすぎないことで、情報がすっと入るようにするといったポイントを押さえながら、実際の資料を見つつブラッシュアップを行いました! 資料作成は、つい文字が多くなってしまいがちです><「私の資料、見にくいかも…」と思った方は、ぜひ今回のアーカイブをご覧ください^^ 次回の開催は【12月19日(木)】です!どうぞお楽しみに!

開催済み

10月25日(金) 第2回ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!第2回となる月1ワークショップが、無事終了いたしました! 今回は、前回の内容である「前提条件」の振り返りに加えて、・Instagramフィード投稿の中で最も重要な“サンクスページ”についてのセミナー・Instagramフィード投稿の添削を行いました! 塾生の皆さんの多くが運用されているInstagramですが、皆さんのフィード投稿は“伝わる投稿”になっていますか? せっかく時間をかけて投稿を作っても、「結局何を伝えたいのかが分からない…」という状態では、もったいないですよね>< 今回のワークショップでは、私・竹田が一人ひとりの投稿を添削しながら、“伝わる投稿”を作るためのポイントを解説しました!ぜひアーカイブを繰り返しご覧いただき、ご自身の投稿づくりに役立ててください^^ 次回の開催は11月21日(木)です!どうぞお楽しみに!

開催済み

10月1日(火) 第1回ワークショップを開催しました!

こんにちは^^竹田です!Non→Pro初開催となる月1ワークショップが、無事終了いたしました! 当日は、・外注にかかるコストを下げるためのCanva活用方法・前提条件とは?という2つのテーマでセミナーを開催しました! Non→Proに入塾したからには、外注にかかる時間やコストを少しでも減らし、自分でデザインを形にできる力を身につけてほしい――そんな思いでこのセミナーを企画しました^^ そして、デザイン制作において特に重要なのが『前提条件』です。誰に、何の案内を、何の目的で、どこに掲載するのか、どのように伝えるのか。これらの前提条件が明確でないと、目的を達成するデザインは作れません>< ぜひアーカイブをご覧いただきながら、ご自身の制作にも活かしてみてくださいね^^ 次回の開催は10月25日(金)です!どうぞお楽しみに!

上部へスクロール