お問い合わせ
事務サポートについてご質問があればお気軽にお問い合わせください。
(平日9時~18時のご対応になります)
よくあるご質問
3日間ワークショップについて
					 実施時間は何時間くらいですか? 
							
			
			
		
						
				各回1時間30分程度を想定しています。
					 参加料金はかかりますか? 
							
			
			
		
						
				無料でご参加いただけます。
					 当日参加できないのですが・・・ 
							
			
			
		
						
				ご参加いただけない場合も期間限定で録画アーカイブを配信いたしますのでご安心ください。
録画はセミナー終了後、準備が整い次第、配信しております。
					 都合がつかずキャンセルしたい・参加日は変更できますか? 
							
			
			
		
						
				別日に受講をされたい旨、LINEよりご連絡をいただければ個別にご案内いたします。
					 Zoomのリンクが見当たりません。 
							
			
			
		
						
				当日の時間通りにメッセージをお送りさせていただきますので、そちらをご確認ください。
					 何の端末で参加すればいいですか? 
							
			
			
		
						
				当セミナーでは実際にCanvaで制作も行なっていきますので、
Canvaの操作はパコソンで、セミナー視聴はスマホなど別の端末でご覧いただくことをお勧めしております。
					 特典の視聴期限は? 
							
			
			
		
						
				課題提出特典につきましては、視聴期限はございませんので、ご自身のペースでいつでもご覧いただけます。
Non→Proデザインの内容について
					 講座ではどんなことを教えてもらえますか? 
							
			
			
		
						
				Canvaの基本操作、実践的な内容加え、実際のお仕事で必要な基礎知識も学習いただけます。
さらにInstagram運用やAI活用についても順次カリキュラムを追加していますので
末永く最先端の内容を学んでいただけます。
					 受講期間に縛りはありますか? 
							
			
			
		
						
				ございません。好きな期間受講いただけます^^
					 講座は何回コースのような形ですか? 
							
			
			
		
						
				コースではなく、ご自身のタイミングで好きな時に好きなカリキュラムを受講いただくスタイルです。
					 受講期間・受講可能な時間はどのくらいですか? 
							
			
			
		
						
				受講期間の縛りは特にございません。
24時間365日お好きなタイミングで会員サイトから受講いただけます。
					 仕事と両立できるか不安です 
							
			
			
		
						
				受講期間に縛りがないので自分のペースで空き時間に進めていただければOKです。
ワークショップもすべてアーカイブ配信があります。
					 受講時間目安はどのくらいですか? 
							
			
			
		
						
				1コンテンツ2.5~3時間くらい×ご自身が学びたい項目数。
					 Canvaは無料版でもいいですか? 
							
			
			
		
						
				無料版でもOKです。ただし有料機能も網羅する内容になっているので有料版でしか使えない機能も講座内には含まれます。
(実際の操作をするには有料版の登録が必要)
					 添削はどのような頻度で行ってもらえるますか? 
							
			
			
		
						
				都度添削なので、添削してほしいときにフォームから提出いただいたら講師が2営業日以内に添削してお戻しいたします♪
実務や課題、何でもOKです^^
					 デザインの基礎も学べますか? 
							
			
			
		
						
				講座内では使用方法がメインですが、
都度添削等で講師が実際にプロのデザイナー目線で皆さんの制作物を添削していくので、奮ってご応募ください♪
					 講座はどんな教材ですか? 
							
			
			
		
						
				動画教材、テキスト教材+実践課題がメインです。
					 案件獲得もサポートしてくれますか? 
							
			
			
		
						
				案件獲得に向けて、どんな案件に応募すれば良いかなど、実際に案件を取るための実践的なアドバイスや質問対応は随時可能です^^
※案件をご紹介・斡旋するサービスは行っておりません
					 オンライン/オフライン交流会ではどんなことをやりますか? 
							
			
			
		
						
				Canvaの勉強会、オフラインなら飲み会も。
他にも「これやりたい!」があればアンケートに沿って検討していきます^^
					 50代や60代でも参加して大丈夫ですか? 
							
			
			
		
						
				もちろん大歓迎です◎Non→Proデザインでは幅広い年齢層の方が学習されています^^
Non→Proデザインの内容について
					 海外からの受講は可能ですか? 
							
			
			
		
						
				会員サイトとChatworkが閲覧できる環境であれば、どこからでも受講可能です。
お支払い方法について
					 クレジットカードは自分以外の名義でも良いですか? 
							
			
			
		
						
				大丈夫です。その場合は入塾者名・カード名義の両方を事務局にお知らせください。
					 解約の仕方を教えて下さい 
							
			
			
		
						
				解約をご希望の方は、次回決済の3営業日前までにLINEでご連絡ください。
確認後、退会フォームをお送りします。
なお、土日祝日は営業日には含まれませんのでご注意ください。
決済日は、ご自身がお申し込みいただいた日が基準となります。
<営業日の数え方の例>
・次回決済日が9月10日(水)の場合 → 9月7日(月)23:59までにご連絡ください。
(間に土日祝が入らないため、7日が3営業日前となります)
・次回決済日が9月22日(月)の場合 → 9月17日(水)23:59までにご連絡ください。
(20・21日が土日のため営業日に含まれず、17日が3営業日前となります)
					 領収書・見積書は発行できますか? 
							
			
			
		
						
				可能です。LINEで個別にお問い合わせください。
Non→Proデザインの進め方について
					 ログイン方法がわからない 
							
			
			
		
						
				LINEよりご連絡ください。個別にご案内させていただきます。
					 何から初めて良いかわからない 
							
			
			
		
						
				まずはカリキュラム内の「はじめに編」ご覧ください。
手順を追って一つずつ進め方を解説しています^^

